スキンケア
①ランベル ビタエネルギーブレミッシュ クリアアンプルパッド
→美白、しわ改善成分。パッドはしっかりめで頬につけやすい。ドライヤーを使用する際に頬につけておくのがおすすめ。5~10分つけておいて、そのあと軽く拭くと良い。残ったエッセンスをパッティングしながら浸透させるとトーンアップする。ビタミンCたっぷり入っています。
夏におすすめ角質ケアに。
②アクアレーベル トリートメントローション ブライトニング とてもしっとり
→資生堂のアクアレーベル、ローションとクリームセットで@コスメさんからプレゼント当選していただきました。シミを防いでうるおいを与えてくれるローション。とてもしっとりしています。テクスチャーはとろみがありますが、つけるとさらっとしてなじんでくれるのが驚きポイントでした。
③タカミスキンピール
→プチプラも良いけれど、ずっと話題性のあるものを1点は使ってみようと思って、昨年12月に@コスメで購入していました。タカミといえばスキンピールというくらい、メディアで紹介されているのでドキドキワクワクでした。角質美容液なので洗顔後すぐに使用して3分待つというのが慌ただしい朝には不向きでしたが、さらっとしていて使いやすかったです。鼻の角質が気になっていました。正直1本では効果を感じられないかなと思いました。使い続けたら良いのだと思いますが、ちょっとリピートはないかなというところ。高くても少しでも効果を感じられたら良かったかなと思います。
→混合肌の私だからか、テカってしまいました。くずれてしまい、リピートはなし。シリコン不使用。ブルーライトもカットしてくれる優れものなので、合う人には良い商品。ピンク色って肌トーン明るくなっていいですよね。石鹸オフもポイント高し!
コスメ
①クラランス コンフォート リップオイル 14サクラ
→サブスクに入っていた商品です。やはり匂いの強いリップは苦手でした。メイクを知りはじめて入っていた商品ですが、その頃はまだ何が好きか分からなかったのでちょっとずつ使っていました。けれど、今は「香りが強いものはNG」ということが分かったのでさよならしたいと思います。使いきれなくてごめんね。ありがとう。
②コスノリ
→まつ毛美容液です。涙と同じ成分で出来ているので負担がかかりません。開けたらなるべく早く使い切ることがお薦めです。目に染みるようでしたら新しいものを購入した方が良いかもしれません。少しずつ少しずつまつ毛伸びてきます。信頼している商品です。目頭のまつげなかったのですが、うっすら生えてきています。毎日寝る前につけるの忘れるのが難点。
③ロムアンド ハンオールシャープ ブロウW1
→描きやすい!そのひとことに尽きます。
リピート決定。色が他にもあるといいなぁ。そして細いからすぐなくなります。パウダー併用推奨します。
入浴剤
→ローズマリー、カモミールが配合された優しい香りです。2回分ですが、香りを楽しみたかったので少しずつ何日も使いました。白くなるタイプの入浴剤でリラックス出来ました。また小さいタイプを見つけたら購入したいなと思います。
→ラベンダー、ベルガモット、スイートオレンジの香り。私はこちらが好きでした。癒される。ベルガモットってなんでこんなに良い香りなんだろう。
どちらもボトルがオシャレなので置いてあるだけでもテンション上がる!
2024・9の使い終わったものでした。もう秋ですね。はやいものです。
4年コスメの情報を見ていて宣伝されているものが自分にとって必ずしも良いという訳ではないということを発見しました。そんな簡単なこと!と思われるかもしれませんが、何も分からない人にとって宣伝や情報は一番最初に頼ってしまう存在です。真摯に情報を配信している人だけが存在していてくれたら良いですが、悲しいことにそうではないこともあります。その見分け方が難しいのです。
毎日肌に触れて「あ、乾燥しているな」「あ、油もの多かったかな」と感じられることが増えてきました。日焼けをしたらどれがいいなど。あくまでも自分だけの感覚なので人には伝えにくいのですが、コスメは見ているだけでもワクワクするし、笑顔が増えていきます。肌の調子が良くなって楽しいと思える時間がたくさん増えていくといいなと思います。10月も楽しもう!!!