日々ぷかぷか 笑顔が好き

8歳の息子のママです。顔タイプ診断アドバイザー一級取得。服やコスメ、アクセサリーが好き。本も好き。写真を撮るのが好き。好きで溢れる毎日。2022年は何か仕事として形にしたいと考え中。下を向いて歩くのではなく顔を上げて笑顔で歩むためのお役に立てれば幸いです。

【まとめ】使い終わったもの一挙公開~4月分~

ボビイブラウン クラッシュドリキッドリップ 01スムージームーブ

→おまけでついてきたリップ。唇の内側につけてポンポンぼかしてつけるのが好きでしたが、においに変化を感じたのでさよならすることにしました。ポーチに入るサイズで重宝していたけれど、軽めにつける方が好きなのでなかなか減らず。

 

アルマーニビューティーリップ エクスタシーシャイン503

→こちらもサブスクに入っていたリップ。色はとても好きでしたが強い香りが苦手で何回か使ってお蔵入りしていたリップ。今は少しずつ自分の好みが分かってきたので苦手なものは勧められても買わないようになった。申し訳ない気持ちになるがさようならをしようと思う。

 

〇ケイトラッシュフォーマーBR3 EX ロングWPマスカラ

→ブラウンの色が綺麗なマスカラ。繊維が多い。使い勝手があまり良くなく、カールキープ力も量が多くてすぐに重さに耐えきれなくなる私には合わなかった。リピートはなし。

さすがに使いすぎてぱさぱさになってしまったので捨てます。液がもう出ない。

 

セザンヌ 超細芯アイブロウ03 ナチュラルブラウン

→アイブロウペンシル。固めの芯だけど描きやすい。1本1本描けるので重宝していた。なくなっちゃったのでアイブロウペンシル次はどうしようか迷っている。同じにするか変えてみるか。

 

NIVEA DEO PROTECT&Care Roll-on S ホワイトソープの香り

→液とパウダーが2層になっているため良く振って使う。香り良い。汗を抑えられはしないけれど、汗の匂いを吸収してくれてはいる。汗を抑えられる機能のあるデオトラントを探しているので、どなたか教えて欲しいくらい。

 

〇ミシャMスキンコートジェル ジェル状おしろい

→うーん。リピートはない。下のボタンを押すと真ん中からジェルが出てくるので、それをパフにとってつける。つけて少し待つとさらっとするらしいのだけど、混合肌の私には効果がなかった。テカってしまうし、つけるとベタついてしまう。そして使い方が少し難しい。量の調節も難しかった。

 

〇エルジューダ サントリートメントエマルジョン ミルボン ヘアトリートメント頭皮用日焼け止め

→濡れた髪に使う洗い流さないトリートメント。美容師さんにおすすめされてから愛用している。今あるエルジューダはオレンジのUV用と紫のブリーチ用。毎晩使っていて、朝は髪を濡らして寝ぐせを治し、その後エルジューダを髪の様子に合わせて使っている。いっぱい外で遊びそうなときはオレンジ。夜はブリーチバージョン。オレンジがなくなりそうなので、次はピンクを試してみようとストックしてある。楽しみ!

 

〇キュレル リップケアバーム 花王

→RAXYにIN。子どもと一緒に使っていてなくなりました。カサカサな冬にはおすすめです。子どもの唇がカサカサした夜に塗ると次の日はつるっと綺麗になっています。効果が分かって面白い。迷っている人は試してみて欲しい商品。

 

〇アロマティカ ローズマリー SCALP SCALING シャンプー

→香りが苦手。オーガニック系は苦手ということが、ここ数年で分かった。サブスクにIN。

 

〇Dr.G モイスチャーインボディ 5.0ボディローション

→とても良い!べたつかない。pH4.5に整えてくれる。敏感肌の方も使える子どもも使える。かかとのざらざらも改善してきた。また購入したいボディーローション。ローションと書いてあるけれど、さらっとしたクリームになっているので夏にもおすすめ!

 

〇Dr.G pH クレンジングジェルフォーム

→もう何本目か分からないくらい使っています。

肌トラブル起きずに済んでいます。是非使ってみて欲しい洗顔

 

〇ミノンアミノモイストチャージミルク&ローションⅡ

→乳液と化粧水です。安定のミノン。敏感肌向けとありますが、私は特に効果を感じることはありませんでした。サブスクにIN。自分では買わないかなと思います。テクスチャーは肌触り良くするっと伸びます。

 

〇ATHLETIA チューニングアロマミスト01 化粧水

→防腐剤、シリコン、鉱物油、石油系界面活性剤、合成着色料不要の化粧水。ミストが細かく降り注ぎます。私は香りが苦手だったので身体に使用しました。

 

〇ランベル ビタエネルギー ブレミッシュクリア アンプルパッド

→肌トーン改善に役立つ、ウミクロウメモドキ果実エキス、ナイアシンアミド、3.0-エチルアスコルビン酸配合。肌の光彩改善に役立つパンテノール配合。低刺激角質除去。シトラスの香りが本当に良い香り。大好きなトナーパッド。昨年の日焼けがずいぶん落ち着いてきたのは、このパッドのおかげでもあると思っている。

 

 4月は夏のような暑い日もあって、いつも以上に日焼け止め対策をしています。今年の夏はどうなってしまうのやら。

 

 先日いとこと新大久保でコスメショッピングをしました。今まで1人で好きに使ってみたり調べてみた情報を聞いてくれて参考にしてくれたり、実際買ってくれたのを見ていて幸せな気持ちになりました。いとこと出かけたことで満足してしまい、自分はなくなったアイブロウペンシル1本買っただけで、もうおなかいっぱいになりました。家にもサブスクでいただいたコスメたちがあるので十分なのです。

少しずつ私の中の「知らない世界を知る」という面で満足してきているのだなと思います。4月はゴールデンウィークがあり、お出かけ予定なので早めの更新をしておきたいと思います。みなさんもゴールデンウィークを楽しんでください。

(←本屋のときはゴールデンウィークというものがなかったので、長期休みになるとすごく丁寧に過ごそうと思うのです。)

【まとめ】使い終わったもの一挙公開〜3月分〜

スキンケア その①

f:id:uji-shoten:20240213112948j:image

①Dr.Gブライトニング ピーリングジェル

→お風呂で1週間に1度ピーリングをしています。肌に優しく負担のないピーリング。メイクに興味を持つ前はピーリングという言葉もケアの仕方も知りませんでした。はじめてピーリングを受けたのは結婚式前に1度だけ行った全身エステのときのみ。ピーリングをすると何が変わるか。古い角質を取るので肌が柔らかくなります。

ドクタージーの商品は、肌バリア機能を持つ角質層を守ってくれるので、敏感肌の方も優しくくるくるして使って大丈夫な点がお気に入りです。

低分子ヒアルロン酸、ビタミンCからなるヒアルビタが透明感のあるしっとり肌へ導いてくれるそうです。実際私はしっとりしました。そして同じ商品をもう1本もっているのでリピートです。

 

②シトラナ シカR ナイトスリーピングマスク 夜用保湿マスク

→マイリトルボックスに IN。シトラナは敏感肌ゆらぎ肌の人のためのブランド。

2023.8.31に取り扱い終了した商品。クレンジングバームで人気のDuoに続く第3弾目のブランド。

Duo・・・エイジングスキンケアブランド

CANADEL・・・オールインワン化粧品

sitrana・・・敏感肌にシカと向き合うコスメブランド

Duoのクレンジングバームは好きですが、他2つのブランドは、肌に合いませんでした。同じプレミアアンチエイジング株式会社ですが、残念ながら私は身体に使いました。しっとりして良かったので、合う人には保湿してくれる商品かなと思います。

あとネックなのは香りが苦手。

 

③シトラナ シカプロテクトUVプライマー 化粧下地 マイリトルボックスにIN
→もうやめてしまいましたが、マイリトルボックスに入っていた商品です。こちらも上記で記載したように肌に合いませんでした。ピンク色の下地なので、首に使用しました。肌トーンは明るくなりました。イマイチだった点は他のファンデーションを使用した際、ポロポロと出てきてしまうところかなと思います。

 

④イプサ ルミナイジングクレイe クレイ状マッサージマスク

資生堂の子会社1986年に創立。何かでもらったサンプルサイズ。アセチルヒアルロン酸Na配合。香りも良くて大好きな商品になりました。ピーリングの中ではDr.Gと同じくらい好きです。優しくごわつきをおとしてくれる製品。お値段が高いのが難点。

 

スキンケア その②

f:id:uji-shoten:20240301155559j:image

①ボナジュール&プンバキ イデベノンマルチペプチドリフティングトナー

→メガ割でゲットしたもの。

途中肌荒れしてしまったので、首に使用。赤く腫れた原因がわからないので、注意。首や身体には何ともなかった。1か月赤い腫れが収まったら小さい面積で使用してまた腫れたら少し使うとトライしたけど合わず。1本目と同じように使っていたので疑問が残ります。2本目あるのにどうしよう。次からは購入をやめておこうと思います。肌バリアが弱まっていたのかな。残念。

 

②クレスク モイスチュア リッチミルク アスタリフト

→RAXYにIN。クリーム状の乳液。

しっかりしたテクスチャーなので目元に良かった。サンプルサイズは旅行に良い。

合成ポリマーのジメチコン、合成防腐剤のフェノキシエタノールが少し。フェノキシエタノールは結構入っている成分かな。

 

③Dr.Gレッドブレミッシュ クリア スージングクリーム

→サンプルでもらいました。これはお風呂上りのほてった肌におすすめのクリームです。前に紹介したかな。さらっとしているのですが保湿してくれます。夏におすすめ!

 

④ポーラB.Aアイゾーンクリーム

→香りが最高・・・言葉もない。目元につけて寝ると翌朝疲れた目がふっくらする。またサンプルサイズもらえたらいいなぁ(笑)

 

スキンケア その③
f:id:uji-shoten:20240301155556j:image

①ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパック DM

→話題のウォンジョンヨさん☆綺麗でかわいい方です。

ひんやりしっとり最高すぎる!メイクノリも良くて使いやすかったです。

難点を言うと、保湿は別でしっかりしないと足りないかなと思うところと、成分が少し気になりました。

水添ヒマシ油が成分最初の方にきていますが、こちらの成分合成界面活性剤になりますので敏感肌の方は赤くなるかもしれません。

合成防腐剤のフェノキシエタノールが成分始めに。合成ポリマーのポリクオタニウム、ヒアルロン酸Na。私の分かる範囲でこれだけの成分が入っていました。天然成分であるトコフェロールは安心成分なので救われますが、肌の調子の良いときに使わないと荒れちゃうかなと心配になる成分内容でした。独学なので間違っていたらすみません。

 

②ランベル ナチュラルフレッシュアップ サンスクリーンSPF50+ PA++++

→愛用している日焼け止めです。白色なので次のメイクを邪魔しません。伸びも良くべたつかないのでおすすめです。2024年はRAXYも以前やっていたマイリトルボックスも日焼け止めが良く入っていたので買わなくて良いくらいあります。たっぷり使って日焼け予防しよう!!出来るかな。

 

メイク その①

f:id:uji-shoten:20240213112955j:image

〇tarteフェーステープ ファンデーション 20B ライトベージュ

マイリトルボックスにIN。

→サブスクに入っていたものなので、少し明るめでした。目の下やポイント使いで使用。香りが良く使っていて心地良かったです。ちょっとでもカバー力があります。個人的にはもう少しツヤが欲しいのでリピートはないかな。マットよりのファンデーションが好きな方にはおすすめです。

 

ボビイブラウン03 リュクスシャイン インテンス リップスティック トレイルブレイザー 5.500円 2024.2時点

→綺麗になると決めて勇気を出して購入しにいったボビイブラウン。店員さんが丁寧でメイクレッスンもさせてくれた。本当に大好きなブランドさん。ツヤも発色も良かったです。細身なので塗りやすい。ずっと大切に使っていて、ついになくなったのでさよならしたいと思います。ありがとう。メイクが大好きになりました。

 

〇ケイトパーソナルリップクリーム06 550円 2024.2時点

→パーソナルカラーはブルべ冬ですが、オレンジメイクのときに使いたくて購入。リップクリームとして使えるのが良い。ただ、皮むけしてしまうことが難点。日常メイクにおすすめ。

 

アディクション リップグロス ピュア 003 Dark KnightマイリトルボックスにIN  2.750円
→匂いが変になっていたので途中ですがさよならします。モードなブラック。最近のリップは落ちにくいので、この商品は落ちやすいと感じるかもしれません。

グロス効果はあまり感じなくて少しべたつくのが苦手でした。

 

3月もサブスクコツコツ使用しているのと、お気に入りをリピート購入しました。

肌の調子がいいので鏡を見るのが楽しいです♪今日はどんなメイクをしようかな?と考える時間が至福の時間です。

歯の調子も少しずつ快方に向かっている、と信じつつ過ごして行きたいと思います。春休み楽しみながら乗り切ろう!!

 

 

 

【スキンケア】エニシーグローパックを10日間使ったら肌は変化するのかを実践してみた

ずっと気になっていた商品がある。

とんでもなく気になっていた商品がある。

それは10回分1万円以上もする炭酸パック。

田中みな実さんがおすすめしている炭酸パック。

その中のエニシーグローパックである。

歯の痛みに耐えながら点滴を受けていた2024年1月末。

何歳まで生きられるのかなとふと思った。

そして考えた。

自分がしたいことをきちんとやりきれているかなと。

仕事を見つけたくても今は治療中の身。

今、出来ることをしたいと思って読書やブログやインスタをちょこちょこ更新するようにしている。

他に「したい」ことは何だろうと思ったときに、手帳の端に炭酸パックがしたい!と書いてあるのを見つけた。お試しで数回使ったことはあるけれど、続けられるものでもないし諦めていた。でも、今時間があるではないか!と思いつき10日は続けてみることにした。肌がどれだけ変わってくれるだろうかというわくわくに溢れている。

 

3月11日(1日目)

1回で分かる肌のキメとツヤの変化。使い方が慣れていなくてもたついたため塗りむらはあるもののはがしにくいということもなく袋の中で完結するので使いやすい。これは期待大!

 

3月12日(2日目)

1日目に30分待つのがキツかったのだけど、家事をしているとあっという間に過ぎるので名案だと自画自賛。これまたビックリ!肌がしっとりやわらかくなった!保湿をしっかりするとツヤが誕生。さらに驚きなのが、ファンデーションものすごく少なく済んだ。

え?これスキンケアにお金かけるより炭酸パックを使っていればスキンケアあれこれ使ったりしなくても良いのでは?という疑問がうまれる。最初だけ毎日使わなくちゃ効果が薄れるそうなので負担は大きい。年齢➕28日からは、1週間から2週間に1回で良くなるのだとか。

 

3月13日(3日目)

友達に触ってもらったら「えっ!?すごい肌やわらかい!」と言われる。めっちゃ嬉しいけど、まだ炭酸パックのおかげか分からないし、うまく説明出来ないので「保湿しっかりしている」とだけ伝える。Tゾーンはやっぱり汗をかくとテカってしまう。中から肌にハリがあるように感じられる。

 

3月14日(4日目)

ジェルをつけていたら夫に見られる。乳白色のジェルなのでそれは怖いよね。平静を装っていたけど怯えていたな、あれは。

頑固な毛穴はまだ開いているなと感じるけど頬がツヤッとしてきた。今日もファンデーション薄め。スキンケアはしっかりめ。

 

3月15日(5日目)

塗り方が上手になり、均一に広げられるようになってきた。そのためジェルが顔だけでは余るようになったので首まで広げていく。首の塗ったところだけ弾力を感じられた。

 

3月16日(6日目)

私にしては続いている。朝使用しているのでタイミングがわかりやすい。ファンデーションは爪の先ほどでも足りるくらいになる。伸びが良いからというのもあるけれど、肌艶が明らかに良いので感動している。かなり手早くのばせるようになってきた。今日も首までひろげられた。

 

3月17日(7日目)

肌にハリを感じられるようになってきた。顎より下までひろげられるようになったことで首の上の方だけ肌のキメが明らかに違う。そして触った感じも明らかに違う。これが美容が沼になる原因か。肌が変わるとこんなに気持ちも変わるんだと実感。1日1日が大切になってくる。歯は少しずつ改善されてきている様だ。走ると歯の奥がズキズキするので体力が落ちないくらいに動こう。

 

3月18日(8日目)

ごわごわしていた部分がつるっとしている。このエニシーグローパックに期待している部分は、鼻の横にある大きな毛穴の開きである。1種のパロメーターのようになっている。この何をしても小さくならなかった毛穴が少しでも改善されるのであれば効果があるということだと勝手に思っている。まだ頑固な毛穴は大きく口を開けているのだが、顎の下部分は2回目でつやが出てきた。触ると首の下はごわついている。ざらっとした感覚。首の上の部分はスケートリンクのように手が滑っていく。つるんと。夏に日焼けをしたくないなと思う程に効果を感じられるのだ。ここまで自分を観察したことはあるかな。いやない。

毎朝のルーティーンが顔を洗う→パックをする→掃除機をかけて洗濯と拭き掃除→パック剝がす→洗濯機のゴミとる→フェイスマスクで保湿→その間に家事の続き→スキンケア→メイク→片付けの続き。お昼まで時間があるときは読書とブログ書くという感じになっている。

 

3月19日(9日目)

均一にのばすことが出来た!!

首の真ん中まで塗る事が出来た。

1つ気付いたことがある。均一に塗れても掃除機をかけるために下を向いていると液が少しずつ垂れてきて1か所に団子のように固まる。塗ってから少し経つまでは、あまり動かず上でも向いて瞑想していたほうが、均一に留まってくれるのかもしれない。

そして剥がすときは均一に塗れたおかげで1回で上から下まで全部剥がすことが出来た。ティッシュを張り付けて剥がす方法もあるようだが、まだ試していない。

そして肌。肌が。ハリとツヤが誕生している。ビフォアーアフターを載せる方が分かるのかなと思うけど、加工なしで変化は見にくいなと写真を撮っていて感じた。言葉で伝えるしかないのだが、ぐぐっと肌の中から押されるようなハリと言えば分かるでしょうか。これは期待大!!!

 

3月20日(10日目)

いつもはティーゾーンが昼くらいにはテカリ出すのに、夕方まで程よいツヤが続いた。うん。毎日変化がある。肌が生き返る感覚になる。肌が綺麗だと本当にどのアイテムを使っても心地よくアイテムの持つ潜在能力的なものを引き出してくれる感覚に陥る。この10日間、何だかすごく心が満足したので、一旦終了。

毛穴は頑固すぎて大きくは変わらなかったが、本当に肌を触った感じがふっくらしていてハリもあり最高の気分でいられるのでお勧め。パロメーターの毛穴は、深い溝だったのが周りの皮膚?がふっくらしたからか、溝が浅くなったように見えている。劇的にというよりは「気のせいかな?」くらいの感覚。本当に些細な感覚だが、何をしてもびくともしなかった毛穴なので、声が出ちゃったくらい嬉しかった!!

 

実は結構落ち込んでいたけど、エニシーグローパックのおかげで毎朝幸せな気持ちで1日をスタート出来たことに感謝。1つ1つ叶えていけることにも感謝。

 

またここぞというときのストックで、いつか購入したいなと思っています。

歯を完全に治してからバイト探すぞ!!!

【読書5】繊細さんが「自分のまま」で生きる本 繊細さは幸せへのコンパス 武田友紀 清流出版

 武田友紀さんの本と出会ってから、色々読んでいます。

 

 武田さんの言葉は優しくて受け止めてくれる感覚があります。

キツイ言葉は使わず、心がほこほこする言葉や心のドアを開けやすい言葉を選んで書かれてあります。

 私自身、HSP気質かもしれないと思うようになってから、まだ日が浅いのですが、本書に書かれてある簡単な診断を見る限りほぼ全て当てはまることが分かりました。今はアルバイトを辞めて自分に合う仕事に就きたい、でも何が良いのだろうと思いながら体調が良くなるように努力しています。

 

 本書をおすすめしたい人は「自分自身がわからない」「頭の中がぐちゃぐちゃしている」という方が、心を閉ざして休んで休んで休んで、カーテンを開けたときに少しでも「朝だ」と感じられた人に読んでもらいたいと思いました。

本当にキツイとき、本当にどん底のときは何の言葉も何の本も何の喜びも何の感情もなくなります。生きているのか死んでいるのか、心がシンと静まり返り聞こえるのは責める声と反省の声ばかりになります。そういうときは本を開こうとも思えません。まずは休んでそのあと本書を読んでみると、自分の声が聞きやすくなると思います。

 

 私は本書に書いてある「自分の声」に耳を傾けるのが下手です。

何か辛いことを言われたとき・・・例えば「お前は一生幸せになんかなれない」という言葉。忘れもしません。ずっと幸せだと思うたびに、その言葉を言った人の顔、口調全て思い出せるくらいでした。過呼吸が出て苦しくて。でも何とか這い上がらないと家族が心配すると思っていました。「気にする自分が悪い」「そういう言葉を言われてしまう自分が悪い」とずっと思っていました。

しかし子どもが産まれ、一緒に成長していくうちに「自分」を大切にすると子どもが笑顔になると気付きました。少しずつ逃げ方や受け止め方もレベルアップしてきて「離れることが悪いこと」という概念から「自分が壊れる前に離れよう」と思えるようになってきました。子どもが私のパロメーターであり、それを繰り返すうちに少しずつ自分自身も変わってきたのかなと思います。子どもが離れるときは必ずきます。その日までに自分の次なる居場所を自分の心に導いてもらえるように心に余裕を持っておきたいと思っています。

今もまだ自分のしたいことが何か分からないですが、笑顔を聞いていると本当に嬉しくなります。私は人が嬉しそうに笑っている場所が本当に好きなのだと思います。

 

 本書の内容で忘れたくない部分を記録しておきます。

〇「なんだかいいな」と感じることをやってみる

〇「こうしたい」と思っているのか、「こうしなきゃ」と思っているのか

注意点「したい」とつぶやいて①窮屈な感じがする②暗い気持ちになる③義務感がある場合は何かひっかかっている状況。ギラギラ感と高揚感には注意。過去の飢えを満たそうとする「渇望」

 

 私の中には「こうしなきゃ」がたくさんあります。そして「したいんだ」と思って失敗することもたくさんあります。

この部分は心に強く残りました。そして何か問題が起きたときに自分の幼いときと会話するというアイデアも本書から得たのでやってみたいと思いました。

 

 今、私がこうして文章を書いていて「楽しい」と思い出せることを書くと、

〇自分の文章を読んで誰かの力になれること

〇写真を撮るときの光る感覚を味わう瞬間

〇マリオワンダーが思いっきりテンポ良くクリア出来たとき

〇スキンケアで肌がつやっとしたとき

〇話をしていて誰かが笑ってくれるとき

〇優しい人を見たとき

〇歩いていて胸があつくなる光景が広がっているとき

メジロの顔が可愛い・梅が1つだけくっついていた・犬が必死に他の犬に近寄ろうとしている・・・など、ささいなことに胸熱くなります。

 

 武田さんの著書をとにかく読んでみたいと思う。傍に置きたい本と出会えるといいな。端的にまとまっていて理解しやすい心を救ってくれる本でした。ありがとう。

【読書4】わたしは繊細さん まんがでわかる!HSPが自分らしく生きる方法 漫画 武嶌波 監修 武田友紀 飛鳥新社

 

 無理なくHSP(Highly Sensitive Person)について理解を深められる本。

「知る」のは何よりも心強い。自分が揺れないためにも知識は大事だと思う。

 

 武田さんの話していることは、とても理解しやすい言葉で寄り添っていると分かるので、読んでいて安心した。主人公なぎささんの言葉を受けて「全てに解答する」のではなく「自分で考える人だと信じて言葉を選んでいる」ため「深く考える」タイプの人にはヒントから自分でたどり着けるのかなと思った。

 

 本書を読んでみようと思ったのも、自分がHSP気質かもしれないと今になって思うようになったからだ。なかなか生きにくい人生を歩んできたけれど、本を読んでいると「自分と他人との距離の取り方」も勉強になった。

忘れないようにポイントを3つ抜粋させていただきたい。

〇繊細さんと非・繊細さんの違いを知る

これは私と夫の関係に近い。夫は誰にも頼らず自分で道を切り開いて行ける人だと思う。「話を聞いてくれる人」「日本酒が好き」「本も読む」「地頭が良い」「色んな知識・見解をもっている」「旅が好き」「運動が好き」「映画が好き」「アウトドアが好き」など共通点が多くて結婚した。ただ、人に関してとてもドライなところがあり、それが気にしすぎの私にとってはプラスに働くところもあるし、不安になるところでもあるのだ。家族や信頼した人には優しいけれど、赤の他人には驚く程冷たいときがある。日常の会話でも冷たいときがある。そのたびに顔色を窺ってしまう自分がいて、とても嫌になる。仕事でも、友達とでも、外を1人で歩いているときも、常に何か目に入る。

でも、共感してもらえるわけではないので辛くなる。

本を読んでいて「そうか!ただただ気にしていないだけなのか!」と思えた。

 

〇本音と感性を大切にする

自分勝手かなとまず思ってしまう癖がある。

些細なことを叶えていく。それがとても難しいのだ。

1日時間があったとしても、自分のことを後回しにしてしまって家事で1日終わってしまうということもある。HSP気質かもと思うようになってから「今週はこれは大切にする」と決めて動くようになった。ブログを書くのも楽しいので、自分優先も大切に。「自分で自分を受け止める」今年はこのことを目標にしていこうと思う。

 

〇自分に合う環境を選ぶ

体調を崩してから自分が本当にしたいことを考えるようになった。今までの仕事を通して見えてきたのはマルチタスクが苦手(イライラした人が傍にいなければ動ける)、人の顔色を窺ってしまう、急などなり声や大きい声に驚いてしまい、しばらくドキドキしてしまう。

逆に接客をしていて良かった点は、何に困っているか何となくわかる、声をかけやすい雰囲気をもっている、丁寧に接することができるということ。

やりたいと思えるか

得意を生かせるか

働き続けられる環境かどうか

本書にはこの3点が大事だと書かれていました。

 

やりたいのは「人が喜んでくれること」「自分も成長出来ること」

得意なのは「楽しむこと」「遊びを考えること」「子どもと関わること」「写真を撮ること」「人を楽しませること」

働き続けられる環境かどうかは「子どもが体調を崩したときに休める環境かどうか」「子どもの予定に臨機応変に対応しているか」「イライラした職場じゃないか」

「家族の時間をつくれるか」

とても難しいけれど、いつかどこかにあるのではないかと思っている。今年は勇気を出して「写真が好きだ」「写真を仕事にしている」と伝えたら依頼をいただけたし(ブックダムさまありがとうございます)口に出すことで背中を押してもらえることがあると知ることが出来た。1つ1つ自信をつけていけるように今年は進んでいけるだろうか。いや、進みたい。

 

本書には心に残る言葉がたくさんある。

その中の1文。

”自分にとっての「嬉しい」「楽しい」「心地いい」「ワクワク」をコンパスに人や場所、物事を選ぶということです”

これなら感覚派の私にも分かりやすい。とても簡単に出来そうな指針となった。もやっとした気持ちを振り払わずに原因を理解して、その気持ちになったら避けていく。出来そうかもしれないと思った。

 

私はまだやりたいことがある。

もう人生も折り返し地点過ぎているかもしれないけれど「あぁ、何か人生色々あったけど、なかなか良かったんじゃないかな」と思って死にたい。

それだけが願い。

だれかの力にまたなれるだろうか。

私が私らしくいながら、その願いは叶うだろうか。

叶えたいなぁ。

 

ふぁいと私。

【まとめ】使い終わったもの一挙公開~2月分~

スキンケア

f:id:uji-shoten:20240202135740j:image

アテニアスキンクリアクレンズ オイルNr無香料タイプ クレンジング

楽天RAXYにIN。こりゃ名品だ。肌負担がない。くるくる落ちる。リピートしたくなる。固くなった角質を柔らかくする「フリーズ角質ケア」の成分、ククイナッツオイルにホホバオイル「肌ステインケア」の成分、珊瑚草オイル、ロックローズオイル、イモーテルオイル「毛穴・皮脂ケア」の成分メドウフォームオイル、アルガンオイル「保湿・柔軟ケア」の成分インカオメガオイルが配合。何が良いってオイルに厚み?弾力?があるので摩擦が少なくてすむ上、しっかり落ちる。本当におすすめのクレンジングです。ずいぶん肌状態が良くなったなと感じられるクレンジング。

 

②Dr.G pHクレンジングジェルフォーム洗顔フォーム

→えぇ、2か月に1本使い切っているのは朝と夜使っているからとデリケートゾーンにも良いためです。弱酸性は安心です。

 

③Dr.G グリーンディープクレンジングジェルオイル クレンジング

→何かにオマケで入っていました。旅行のときに使って記載していなかったクレンジング。するする落ちて濃いめメイクも落ちました。サンプルサイズは持ち運びやすかったです。少量で擦らず落ちるのがお気に入りになりました。W洗顔不要。ラクトバチルス(肌のバリア機能ケア)ロイコノストック(角質除去肌バリア機能を高める)ビフィズス菌培養溶解質(肌のバランシングケア)配合。ビフィズス菌は近年韓国で注目されているそうです。化粧品にこの菌を使った商品を良く見かけるようになりました。

 

④リアルバリア クリームクレンジングフォーム 洗顔フォーム

→こちらもオマケで入っていたもの。すごくやわらかい泡です。バブルクリームという方法を使用して洗顔の際、水分の損失を最小限に抑えてくれるのだそうです。弱酸性。pH値も整えてくれる優れもの。セラミドに加えミルサクエキス、ユーカリエキス、ワサビノキ肌の浄化成分配合。私はDr.Gの洗顔フォームがさっぱりしていて好きなのですが、しっとりめが好きな方はこちらをお勧めしたします。どちらも弱酸性pH値も整えてくれるので好みで選んでみてください。

 

⑤リアルバリア インテンスモイスチャーパンテノールスリーピングパック

→パックする時間がないよーという方にお勧めなのが、この製品。朝ぷるぷるになります。パンテノールカプセル成分がハリを爆誕させてくれます。私は、フェイスマスクが好きなので基本的にはフェイスマスクを使用していますが、疲れた日や何もしたくない日など、自分の時間がとれないときなどスリーピングパックを使っています。簡単に水分チャージしてハリも出るなんて!!!お仕事が忙しい方、子育てで自分の時間がとれない方におすすめです。

 

⑥プリメラ エマルジョン Organience 乳液

→オマケで入っていました。先月使っていたものと同じメーカーの乳液です。プリメラの製品がそこまで好みではないのかなと自分では思いますが、しっとりする製品が好きでしたらおすすめです。香りも・・・かな。

 

⑦ポーラ B.A アイゾーンクリーム サンプルサイズ

→サンプルサイズです。ポーラの製品は香りが良い。高級な感じです。クマや目のまわりのたるみが気になっているので、使い始めています。すぐなくなってしまうので、もう少し容量があるものかプチプラで良い製品があったら教えて欲しいです。

 

フェイスマスク

f:id:uji-shoten:20240202135810j:image

ルルルン ハイドラEXマスクExosome 毎日朝晩使えるシート

→エクソソーム配合、白玉グルタチオン、ヒューマンセラミド、EGF、コラーゲン、ヒアルロン。メルティーフィールというシート使用。肌ざわり最高。口と鼻の間のシートが細すぎるものとちょうどよいものがある。次の日しっとり。ハリは出ているか分からないけど、保湿はされている感覚がある。

ルルルンはご当地ルルルンというのがあって、集めたくなる可愛さなのです。でも7×5くらい入っているため多いかなと思いながら諦めるという。いつかセットが出ていたら購入してみたいな。1枚が全県分みたいな。試したいなぁ。

 

その他

f:id:uji-shoten:20240202135800j:image

①エッセンシャルザビューティー 髪のキメ美容ウォータートリートメントM 花王

@コスメさんのプレゼント応募で当選しました!

わーい!!そんなことあるんだなぁ。有難く使用させていただきました。香りが良かった!フローラルリュクスの香り。アウトバストリートメント。

難点を言えば、私の髪の毛が多くて強くて硬いのでまとまりにくかったこと。さらっとしているテクスチャーのため剛毛の方にはエルジューダのミルクがおすすめです。

 

ニベア リッチケア&カラー グロッシーベージュ リップクリーム

→マイリトルボックスにIN。

リップって使い切るのなかなか難しいアイテムじゃないですか?私だけ?なのにプレゼントしやすいし買いやすいから、どんどん溜まるアイテム。可愛いのがいかん!

色がほんのりつくのでナチュラルメイクにも日常使いにもおすすめ。今はKATEかrom&です。

 

③アンブリオス モイスチャークリームミニ 保湿クリーム

→サブスクにIN。

これは何度かサブスクに入ってくるのですが、私には合わないのです。

残念なことに。身体に塗っています。肌が荒れずにすんでいます。

 

ボディケア&ヘアケア

f:id:uji-shoten:20240301155350j:image

①キュレル ローション 乳液タイプ

→RAXYにIN。ボディーローションです。たっぷり入っているのでしっかり保湿出来る。子どもにも使用しました。

ただ、成分を見ると少し不安な点が。似た名前がたくさんあるので詳細わかる人に聞きたいくらいですが、自分で買うかどうかは未定です。

 

②NANOAMINO PUREMIUM ESTHEAGEミスト 2.750円

→シャンプーもコンディショナーも大切に使用しています。こちらの製品は髪に安心な成分を届けてくれるので大好きです。ミストもお風呂上りに使用。惜しみなく使うことで髪がさらっとします。ミストは初ですが、シャンプーとコンディショナーは成分もですが、何より香りが大好き!!!使い続けられる間は家族で使っていきたいと思います。こちらのシャンリンを使うようになって産後の抜け毛や頭皮のかゆみもおさまりました。良いものを使うのは身体にも優しいのだと思いました。

高保湿、ハリコシ、ダメージケア、育毛ケア、血行促進、消臭ケアに良いとホームページには書いてありました。

成分として「肌のくすみケア」マンダリンクリア、「髪痩せケア」活性化ケラチン、「弾力低下ケア」トシルバリンNa、「地肌痩せケア」スプリングミストが配合とのことでした。

 

③DEOPROCE SHEA BUTTER INTENSIVE ハンドクリーム SOFT POWDERの香り

→新大久保に行ったときに友達と香り違いで購入。しっとりするのにさらさらになる不思議なハンドクリーム。香りも良い。あ、でも合成界面活性剤のステアリン酸グリセリルが入っていた。今調べていて分かった。ちゃんと見ないとだ。しかし香りに惚れてしまったのよね。

 

今年3月でRAXYが終わります。サブスクは一旦終了しようと思います。

コスメは年に1回Mirror.h roomのユキさんに全面的にお任せしていく予定です。

NEW スタッフご紹介 – 埼玉県大宮|日本初の顔タイプ診断美容室Mirror h (mirrorh0626.com)

時折好きなコスメも買うと思いますが、基本的には個人的に会いたいので彼女にお願いするんだー。

スキンケアに関しては自分でかなり学んだり試してきたので、そろそろ探せるのではないかと思ってきた!という訳でサブスクはやめようと思います。

楽しい日々でした!!!

コスメ初心者さんはサブスクおすすめです!

 

追記

1年続けたアルバイトを辞めました。

体調不良のため仕方ないとはいえ、自分で少しは稼げるようになりたいです。

まずは身体を治すことに全力投球。

文章を書くのは記録にもなるし楽しいです。

読んでくださる方々ありがとうございます。

リアクションがいただけると、もっと嬉しいです。

自分もこれ使ったよ!という方がいましたらコメントいただけると嬉しいです!!

 

 

【読書3】写真がもっと好きになる。改訂版 菅原一剛 インプレス

f:id:uji-shoten:20240206124234j:image

 

 写真が好きだ。本書を読んで改めて思う。

 

 最初は「記録」として写真にのこすことがメインだった。

子どもの成長を記録する。

旅行を記録する。

友達との時間を記録する。

とにかくたくさん撮っていた。

 

撮っているうちに光の場所や構図を考えながら撮るようになった。

 

 子どもが幼稚園に通うようになるとママ友とのコミュニケーションツールとして写真を撮るようになった。「素敵な表情が撮れたから送るね」「この表情素敵だね」なんて会話をしながら、元々人と話すことに多大なエネルギーを使うタイプの私にとって、写真は人づきあいにおける最初のハードルを乗り越えさせてくれる存在だったのだ。

 

 子どもが年中のとき、PTAで広報を担当することになった。はじめて広報誌という形になる写真が必要になったとき、改めて構図、光の場所、影の位置、白すぎないか、加工しすぎていないかを考えながら撮るようになった。広報になって半年が過ぎた頃、撮る前に不思議な感覚になる、と気付くようになった。言葉にするのは難しいが、「あ、あの子次良い表情しそう」「あの子は笑顔じゃないのに輝いている」「あの天気は次の瞬間何か胸を打つ」「この鳥はこの後面白いことをしそう」など、撮ろうと思う前に身体が向いている感じ。周りに圧があるとこの感覚は消えてしまい、自由に撮っているとどんどん輝きが増していく感覚になった。

 

 子どもが年長のとき、卒園アルバムを作成するにあたり写真を撮る係になった。メンバーに恵まれ、本当に自由に撮らせてもらった。あの輝く感覚も撮れば撮る程強くなり、遠くにいても「あ!くる!」と分かった。先回りして待つという余裕さえ生れたのだ。

私の撮った写真を見たお母さんから「うちの子はこんな風に笑って過ごしているのですね」と言ってもらえたときは本当に泣きそうだったし、コロナ禍でイベントが軒並み延期またはキャンセルになっている中で、自然な表情、普段の生活を撮っていきたいとメンバー間の共通した想いに応えたい一心だったから、誰かの気持ちが私の写真で少しでも幸せになれるなら、もっと写真が撮りたい!と思うようになった。

アルバムを作成するにあたり、プロの写真館さんがたくさんアドバイスをくれたのだけど、その際に「表情が本当に素敵」「カメラを仕事にしてみては」と多分社交辞令で言っているなと分かったけれど、とんでもなく嬉しかったのを今でも覚えている。調子に乗ってしまい、普段は考え過ぎてフットワークが重くなるのに、今やらなくちゃダメだと思ってしまった。現在、右も左も分からないまま写真を細々続けていこうと決心している。

 

 長々昔話になってしまったが、本書を読んでいたらすごくすごく「まっすぐ」という言葉が胸に残ってしまい「技術がなくてもとにかく撮ろう。今までと変えよう」と思った部分がある。それは、撮った後「1人見つめる時間」を持とうと思えたこと。「こう撮りたかったのにな」と思う違和感が今まであって、どう解決していけば良いか分からなかった。今も解決方法は分からない。でも「こう撮りたい」目的に合わせてカメラをとにかくいじってみよう。そう思えただけでも一歩前進かなと思った。怖くていじらなかったボタンに触れてみる。少しは違う世界が見えるかもしれない。

 

本書のラストに胸が熱くなった。以下抜粋。

 

「まっすぐに向き合い

まっすぐに見る

そして、まっすぐに受け止めて

できるだけ、

まっすぐな気持ちでシャッターを切る」

抜粋終了。

 

私はその人やその世界のそのまま、ありのままを撮っていきたいと思った本だった。それが難しいのですけれど。